【NISA】運用成績報告: 2024年8月末日

NISA

今年1月以降、新NISAが始まったため積立を開始しました。
2024年1月から開始していますが、2024年4月より運用成績報告を月次で行っています。

今回は2024年8月の新NISAの報告をお届けします。

【NISA】運用成績報告: 2024年8月末日

自分の新NISAの状況

つみたて投資枠の方針は「三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」をメインにしています。ただ、100%ではなく75%としており。「三菱UFJ eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)」にも25%を入れています。

この分散に意味がないことは承知の上ですが、両方の成績がみたいなと思ったこと、米国比重を高めにしたかったことが理由です。

その他に投入できる資金、ポイントがあれば適宜成長投資枠で買付を行う方針です。

現在はクレジットカードでの積み立て買い付けを月10万円実施しています。また、Vポイントが1万ポイント以上になったら買付。という形を取っています。
その他臨時の収入があれば適宜判断を行います。

なお、積み立て以外のスポット買い付けはオルカンのみで考えています。

ファンド名NISA枠買付日買付価格口数約定基準価額
三菱UFJ eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)つみたて投資08/0125,0008,52229,337
三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式 (オルカン)つみたて投資08/0175,00030,64424,475
三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式 (オルカン)成長投資08/0511,9235,14123,195

キャプチャ画像はこちらになります。

それでは、月次の運用成績をご報告いたします。

ファンド名NISA枠数量(口)取得単価現在値評価額損益損益率
三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式 (オルカン)成長投資394,00522,78424,551967,32169,6207.76
三菱UFJ eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)つみたて投資45,76729,06129,198133,6306270.47
三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式 (オルカン)つみたて投資155,04024,83324,551380,638-4,372-1.14
合計1,481,58965,8754.45

キャプチャ画像はこちらです。

先月「【NISA】運用成績報告: 2024年7月末日」に比べてさらに下がっています。先月も6月から見たら利益は落ちてますので2か月連続で下落方向です。
【確定拠出年金】運用成績報告: 2024年7月末日」は10年以上の結果で「長期・積立・分散」の効果は体感していますので積み立ては淡々と。は変わらずに継続していきます。

嫁様の新NISAの状況

以前より保持している株(優待狙いの株)の配当が入ったこともあり、これを新NISA口座にいれて見ました。
また、高配当株式を下落したタイミング目途で嫁様口座で買付を行おうと考えていますので、今月より嫁様口座についても成績報告を行います。

とはいえ毎月購入する形にはなりませんので損益報告がメインになると思います。

投資信託を購入する際は「三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で行います。

今月も買付はありませんでした。配当が出たらその分を積み立てに回す形になりますのでしばらくは損益報告のみとなります。
(一部貸株しているので買付可能になったらその際も積み立てます)

それでは、月次の運用成績をご報告いたします。

ファンド名NISA枠数量(口)取得単価現在値評価額損益損益率
三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式 (オルカン)つみたて投資51125,36324,5511,254-41-3.20
合計1,254-41-3.20

キャプチャ画像はこちらです。

先月の「【NISA】運用成績報告: 2024年7月末日」では画像を取得したタイミングが 8月6日のため、大幅な下落を反映した値になっていましたので、今回はそれよりはよい値にはなっていますがマイナスを維持し続けています。原資は配当金と貸株だけなので定期的な買付にはなりません。

以上、新NISAの投信積立の運用報告でした。次回の運用報告もお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました